top of page

SANDO Cinema「マサラチャイ」鑑賞対話会(2025.2.27)

2025年2月13日

インドで日常的に飲まれているチャイ。現首相のモディ氏は貧しい階級の紅茶売りから首相に登り詰めました。チャイを売ることを生業とした5人の日常を収めたドキュメンタリ―映画です。チャイ売りの姿からインドを見つめてみませんか。
参加者にはチャイの1カップサービスを予定しています。

プネーでチャイ専門のカフェを経営する実業家は、品質へのこだわりや店内設備で付加価値を付け、路上では10ルピーのチャイを80ルピーで売る。コルカタの娘は、チャイ売りで両親を支える一方で、自立する未来を夢見ている。デリーのチャイ売りは、10歳の頃から働いて病弱の父を支えた。ムンバイの撮影所でチャイを売る男は「映画業界は宗教もカーストもない」と胸を張る。ダージリンには、娘の成長を生き甲斐にチャイ屋台を営む母親がいた。チャイ売りの仕事に愛着を持ちながら悩みも抱えている、等身大のインド人の暮らしを窺い知ることができるドキュメンタリー作品です。


SANDO Cinemaは、明治神宮の西参道に位置する「駒テラス西参道」を拠点として、世界のどこかで生きている人たちのドキュメンタリー映画を観て、みんなで語り合う場を提供しています。

日常に溢れるおススメ動画や広告動画に時間を取られていませんか? そんな流行の動画とは一線を画す、感動と発見に満ちた「ドキュメンタリー映画」の世界を体験してみませんか?


■鑑賞日時:2025年2月27日(木)19:00~21:00

■会 場:駒テラス西参道 https://www.komaterrace.com/

■所在地:東京都渋谷区代々木4-16-1

■定 員:20名

■参加料:お一人様 1,500円(税込)

■お申し込み https://asiandocs.co.jp/set/1454/contents/1649?fcid=16

 ※お申し込みにはアジアンドキュメンタリーズの無料会員登録が必要です。


©2024 by ミライプラス

bottom of page