top of page
検索


アジアンドキュメンタリーズ映画祭『今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画』
アジアンドキュメンタリーズ映画祭(6/22-23 渋谷ユーロライブ)にて「今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画」上映会が開催されました! 日本全国の16校の高校、68名の高校生選考委員が参加し、アジアンドキュメンタリーズが配信している100作品の中から、今、高校生が観る...

ミライプラス
2024年7月10日読了時間: 3分
閲覧数:73回
0件のコメント


今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画 最終選考会
アジアンドキュメンタリーズと共に取り組んでいる「今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画」企画。全国から参加している高校生選考委員が集まり、100作品の中から最もふさわしいベスト1作品を選びました! 全国から会場参加、リモート参加合わせて30名の高校生が集まりました。会場は...

ミライプラス
2024年5月31日読了時間: 4分
閲覧数:186回
1件のコメント


『今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画』 映画祭で上映します
株式会社アジアンドキュメンタリーズと共に「今、高校生が観るべきドキュメンタリー映画」という企画を進めてきました。 昨年秋から始まり、4月末に参加高校にそれぞれ選んだ1作品を投票していただき、投票結果からベスト5が決まりました。 ・『ラスト・ツーリスト』...

ミライプラス
2024年5月21日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


笹塚小学校 探究学習の研修を実施
渋谷区は、今年度から授業時数特例校制度を活用し、全ての小中学校で午後の時間を探究的な学びに割り当てています。授業時数特例校制度では、教科の時間数を1割削減し、総合的な学習などの時間に割り振ることが出来ます。 渋谷区では、午後の時間を全て使い、年間150時間の総合学習「シブヤ...

ミライプラス
2024年5月17日読了時間: 2分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page